
清水焼の郷「清水焼団地」は、東山山麓東側の丘陵地に位置し、京焼・清水焼の卸問屋、窯元、作家、陶磁器原材料屋、指物師、人形師、碍子など‟やきもの”に関する業社が軒を連ねる町です。
京焼・清水焼を中心に展示即売を行っており、毎年10月第3金曜日から日曜日の3日間は年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」を開催しています。
皆様のご来場をお待ちしております。
この度、今井政之先生文化勲章受章の一報に接し組合員一同心よりお祝い申し上げます。
なにより今井先生70年余りの作陶の歴史が大きく評価された事と思っております。
同じく先達である故楠部彌弌先生が昭和53年に同章を受章されており、お二人の受章者が当組合から輩出された事はこの上なく大変大きな喜びと名誉な事であります。
今後も今井先生におかれましては、お身体をご自愛され一層のご活躍とご健勝を組合員一同心より願っております。
平成30年10月26日
清水焼団地協同組合
理事長 泉 吉次